AROMA SIESTA

緊張しやすい人必見!身体の使い方と弛緩方法

初回予約・お問い合わせ オンラインショップはこちら

プロアスリートに学ぶ弛緩方法

プロアスリートに学ぶ弛緩方法

2024/03/25

緊張しやすい人は冷えやすい?!

プロアスリートに学ぶ弛緩方法

皆様こんばんは♪

突然ですが、あなたは緊張しやすい?冷え性?

寝る時にカラダの力を抜いてリラックスして温まる感覚、、じんわりと巡る感覚それが交感神経からリラックスの副交感神経に切り替わった瞬間です♡

でも中々カラダの力みを無くすのって大変!!

施術のクオリティを上げる最大のポイントはセラピストの身体の使い方、力みをなくして手先の感覚を研ぎ澄ます。。肩に力が入ると手先の感覚は死ぬ。。とよく言われます。

どうしてもガチガチのお身体を見ると視覚効果反応でセラピストに力が入ってしまう。

その脳からの指令を無くすこと!それが今の私の最大の課題。。

そこで、プロのアスリートは試合前の構える時に小さく揺れてカラダの力みをとって最大限の力を瞬発的に発揮できる準備をしているのです。

 

人間の運動の特性として、すでに力を入れた状態からさらに力を入れるというスタイルでは大きなパワーは出せません。筋肉の特性上、緩んだ状態から急激に収縮することで大きなパワーを生み出すからです。

だからトップアスリートほど、パワーを出す直前に身体に潜む余分な力みを限界まで排除しようとするのです。

さらに、身体の力みが生じると、関節の滑らかな動きを妨げます。滑らかな動きとは、しなやかな動きはもちろんのこと、瞬時に固定と解除を切り替えられることも含みます。

身体が連動するときや力を伝達するときは、この滑らかな動きがベースとなっており、身体の力みが強ければ強いほど操作性は低下します。

身体の緊張状態がコントロールできず、姿勢や構え、動きの中でうまく脱力できなくなることが身体機能、そしてパフォーマンスにネガティブな影響を与えること。

 

普段緊張状態が続いてしまう方は、意識的に胸を撫で下ろしてみたり、ゆっくり息を吐くこと10秒を心掛けてみたり、アロマのロールオン、CBDのロールオン、香りの良いハーブティーなどで脳から切り替えていくのもオススメですね♡

3月も残りわずかリフレッシュ&リラックスしながら穏やかにお過ごしくださいませ♪

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
AROMA SIESTA
住所 : 神奈川県鎌倉市浄明寺4丁目3-8
電話番号 : 090-7073-2176


鎌倉で本気で目指す痩身メニュー

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。